WordPress 改行と改段落
毎日一本と思いYouTubeを作っているのですが、一本に3時間から5時間かかる制作を何とか短縮しようと効率化を進めております(笑)
今回はWordPressで投稿や固定ページを書くときによく使う「改行と改段落」のお話です。
皆さんはどんなにしていますか?「気にしたことも無い」はい。ホントはそれが正解なのですが、お客様から聞かれるときにはこのやり方をお知らせすることが多いのです。「気にしない」方は全く問題ありません。気にせずに記事を書いて下さい。
僕も数十年前(笑)パソコンをはじめて触ったときにショートカットキーを使い始めました。例えばコピーだとマニュアルにはCtrl+Cとかと書いてあるあれです。
はじめてパソコンを使い出したときにCtrl+Cを、Ctrlキーを押して+キーを押して、Cキーを押しても何も起こらなかったので諦めていましたが、ふとした頃からもしかしてCtrlキーを押しながらなのかなと、Ctrlキーを押したままCキーを押したときに感動が昨日のことのようです(笑)
WordPress(ワードプレス)では改行はShiftキーを押したままEnterキーです。改段落はEnterを押すだけと気づいた時も一人感動したのはまだ8年ほど前です(笑)
これを書いていたらお客様からショートカットのリクエストがありました。最近はMacとWindowsを両方とも使うようになったので少しまとめてみたいと思います。
もしお役に立ちましたら評価頂けると励みになります。
https://youtu.be/I1ZvB4uEJdE
※WordPress はフリーソフトウェア財団 によって公開・維持されている GPL というライセンスを採用しています。
※「WordPress」の名称及びロゴの商標は、非営利団体である WordPress ファウンデーションが保有・管理しています。
投稿者プロフィール

- SUNDAY FARM, K.K.
- 2019年の目標はソフトウェアビジネスを軌道に乗せること。それからリモートでの調整やセットアップを増やして、世界中どこにいてもお仕事出来るようにすること。そして何より今年はダイエット!目標体重62Kg。熊本にいる時には事務所の周りを散歩したりしてます。気軽に声をかけて下さい♪
最新記事一覧
お知らせ2019.09.20PCA商魂・商管の軽減税率対応が完了
お知らせ2019.07.02小規模事業者持続化補助金(平成30年度第2次補正予算)<1次締切>
お知らせ2019.06.05パソコン修理部門を新設しました。
お知らせ2019.05.02平成30年度IT導入支援事業者に採択されました。